全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 333 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 作成したテンプレが反映されない ままん 1 2004-07-28 15:37:49
質問 TE30 エンコードモードについて hiro 1 2004-07-27 08:34:22
質問 TE30 avi1.0で出力できるか だむ 3 2004-08-04 18:10:47
質問 TE30 VAIO TYPE-R のTMPGEncにAC-3プラグイン 悩んでる人 4 2004-07-29 13:20:47
質問 TME1 アクティベーションについて 3 2004-07-28 13:10:33
質問 TE25 サウンドについて pyonkawa 4 2004-07-29 02:02:54
質問 TME1 アクティベーションの認証タイミング いーぞう 0 2004-07-25 17:10:07
要望 TME1 音声フォーマットとシークバー かず 5 2004-07-31 23:06:42
要望 TME1 統合環境 HOGE 3 2004-07-30 02:30:56
要望 TME1 クリップだけでも SOFTMADE 1 2004-07-25 14:57:13
要望 TME1 TMPGEnc DVD Authorで かめへん 0 2004-07-25 00:31:32
要望 TME1 複数ライセンスの優待販売を hiro 3 2004-07-26 19:35:07

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 333 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 作成したテンプレが反映されない No.14997
ままん  2004-07-27 06:45:07 ( ID:.5ri7qx46c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

テンプレを作成しようと、図入りで解説してあるサイトを参考に作成しました。
.mcfファイルを作成するところ迄は出来ているのですが、プロジェクトウィザードを
開くと、最初の画面に「その他」という項目、又は作成したファイル名が追加されて
いないので、結局プロジェクトウィザードを使ってカット編集等をする場合、以前と
同様、編集したファイルごとに設定をしないといけない状態です。

カット編集、及びエンコードしたいファイル数がかなりあるので、毎回設定するのは
辛いです・・・。 原因や解決方法等、分かりましたら是非ご指導お願いします。


Hiro  2004-07-28 15:37:49 ( ID:thw.57wxjpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

作成した.mcfファイルは、正しくTMPGEncのTemplateフォルダに保存されていますか?

また、テンプレートを作ってもカット編集を連続で行なえなかったような・・・
どんな処理を連続で行なおうとしていますか?
もう少し詳しく教えて頂けると、良い知恵があるかもしれません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エンコードモードについて No.51441
hiro  2004-07-26 20:50:30 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDモードでエンコードする場合に新たに
エンコードモードが追加されましたが
低速と高速ではどれぐらいの差があるのでしょうか?
例えば720×480の場合どれぐらいのビットレートで
低速にすればいいのか
画質優先でエンコードしたいのですが時間との
かねあいでどちらがいいのかまよっています
自分で試してみればいいのですが、
皆さんの意見も聞きたいのでよりしくお願いします。


ちょうき  2004-07-27 08:34:22 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だいたい15%くらいですねぇ
画質優先でエンコードに4時間かかるのが速度優先で3時間半って所です。
使い所は時間が無いって時に速度優先で普段は画質優先って感じでしょうか。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - avi1.0で出力できるか No.51437
だむ  2004-07-26 18:48:38 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

I/OデータのAvel Linkplayerを使っているのですが、TMPGEncで出力したDivxの
Aviファイルが、音声が最初の15分しか出力されないと言う状態になります。
Linkplayerがavi1.0にしか対応していないのでavi2.0のファイルだとこうなると
いうことらしいのですが、TMPGEncでavi1.0の出力はできるのでしょうか?


fay  2004-07-27 23:07:04 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現状のTMPGEnc Plus 2.5やTMPGEnc 3.0 XPressでAVI1.0は出力できません。現状で実用
に耐えうるソフトの中ではAVI1.0で出力できるソフトはほとんどなく、VirtualDub
(とその亜種)がオプション設定をすることで1.0で出力できる程度です。

基本的にAVI1.0とは2GByteまでのファイルフォーマットですが、AVI2.0でも1GByteまで
であれば1.0と互換性のあるファイルとなっています(もちろん正しくRIFFチャンクを読
んで再生することが前提ですが)。その15分というのは、その位置で1GByteを超えて
いませんか?


だむ  2004-07-27 23:37:41 ( ID:dbn1ivuuc/a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>その15分というのは、その位置で1GByteを超えていませんか?

いません。問題になっているaviファイルはTV録画をTMPGEncでDivXを使用したaviに
変換したもので、大きさは30分で200MB程度です。VirtualDubでavi1.0形式での出力を
行うと前期の症状は出なくなるため、やはり問題はavi2.0形式にありそうですが。


青い羽根  2004-08-04 18:10:47 ( ID:9cdltqbds5. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtl(http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/)でAVI2.0ファイルを読み込み、映像・音声を再圧縮なしで出力すればAVI1.0に変換できます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VAIO TYPE-R のTMPGEncにAC-3プラグイン No.51432
悩んでる人  2004-07-26 09:55:54 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VAIO TYPE-R(RA60)を購入しましたが、AC-3プラグインが
入っていないようです。

AC-3プラグインを購入すれば使えるのでしょうか。

ダメな場合、TMPGEnc3.0+AC-3を購入するしかないのでしょうか。
もしそうなら、TMPGEnc同胞がVAIO購入に決めた点なのに、買いなおしは悲しすぎ。。。

AC-3プラグイン対応表を見ても、なんらコメントがなく
問合せフォームもVAIO TYPE-Rの問合せフォームすらありません。
問合せフォームのメンテもお願いします>担当者様


karinon  2004-07-26 18:29:37 ( ID:ywrfa6nmju6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

使えますよ。
私はRX66で使っていますが、当初はデコードだけしか使えませんでしたけど
AC3プラグインを入れたらエンコードも出来るようになりました。
それ以降はTDAしか使っていないので他に影響があるかどうかわかりませんけど
ギガポケットは問題なく使用できてるんで大丈夫だと思います。


悩んでいる人  2004-07-27 11:57:33 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。

気になるのは、”2.5と3.0XPressは別物”というコメントが
公式に何度もアナウンスされてますよね。

AC-3プラグインの試用版があれば悩むこともないんですけど、
公式AC-3の動作保証がない(もしくは同環境での
動作報告がない)状態ではライセンス購入できませんねぇ。。

別PCにAC-3プラグインを導入しているんですが、アクティベーション
のおかげでテストすることもできないんですよね。
(あくまで個人の限定テストという意味で。)


あっこ  2004-07-28 14:54:05 ( ID:atmbdfbpdoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はRZユーザなのでなんともいえませんけど、
RAでも問題なく使えると思いますよ。

もし心配ならペガシスのサポートに聞くのが確実でしょう。
バンドル版もユーザ登録できるはずですから。


悩んでいる人  2004-07-29 13:20:47 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 レスありがとうございます。

>もし心配ならペガシスのサポートに聞くのが確実でしょう。
>バンドル版もユーザ登録できるはずですから。

 先ほどペガシスのメールサポートのページを見たら、問合せフォームが
 追加されていました。
 そちらで問合せしてみることにします。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - アクティベーションについて No.53648
  2004-07-26 03:05:33 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PC の環境からシリアルキーを作成しているようですが、
PC の環境がたとえば P4 系から Athlon 系に変わったらたぶん
アクティベーションで弾かれちゃうと思うのですが
(弾かないと複数 PC のインストールできちゃいますしね)、こういった場合は
どうすればいいのでしょうか?

まさかもう一本買ってください。 なんて事にはなりませんよね?
今のところ購入に関して大きな壁がこれなので疑問解決のほどよろしくおねがいします。


匿名さん  2004-07-26 07:47:32 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このへんが参考になると思います。

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/te30/box03/te30_post_1212.html


たくや  2004-07-28 11:04:31 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1ライセンスを購入したとして、
HDDやチップセット、CPUスピードなどの要素で
どういう構成がそのソフトに最も適した環境になるかを実験しようと、
一台のPCでソフトのインストール・実験・アンインストールをして、
その後に他のPCにインストール・実験・アンインストール、
更に後に他のPCにインストール・実験・アンインストール、

どうなりますか?


検証担当  2004-07-28 13:10:33 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

御試用ありがとうございます。
検証担当です。

製品版でもいきなりストップすることはありませんが、マシンの買い替えなどの際は
サポートの方へご一報いただけますとよりスムーズな移行ができるかと思います。

また、大量のマシンでの各マシンでのソフトウェアのテストは体験版にて行って
いただきますとマシン構成によるソフトウェア動作の違いが見出せるかと思います。

以上、よろしくお願いいたします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サウンドについて No.14992
pyonkawa  2004-07-26 00:55:35 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの初心者です。
 mpeg→aviにしているのですが、オーディオ形式をMPEG Layer-3でやっているのですが、ビットレートの最大が56kbpsまでしか、ありません。128ぐらいまで増やしたいのですが、どうすればよいのでしょうか、教えてください。
 あと、aviのデータをWindows Media Player見ているときに最初の方の位置から最後の方の位置に飛ばすと『システムリソースが不足しているため 要求されたサービスを完了できません。』と言われます。私は、サウンドが56kbpsだからだと思っているのですが、正直はわかりません。よろしくお願いします。


匿名さん  2004-07-26 07:17:26 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前半の質問はWindows上の動画界では代表的なFAQです。こちらをどうぞ。

http://missinglink.systems.ne.jp/001.html

後半の質問はわかりませんが、音声が原因ではないと思います。


ぢん  2004-07-27 17:15:22 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 後半は、DivXとかのVBR系のコーデックでエンコしてて、VBR対応性が低いメディアプレイヤーがバグってるとかじゃ?

 DivXとかのVBR系のコーデックでもフツーに再生出来るBSPlayerとか使って、同様のエラーに成るか試してみるとか。
 どの再生ソフト使っても同様のエラーなら、ウインドウズ環境自体に問題がある(バグ持ちファイルが有るとか、壊れかけてるとか)可能性も出てくるね。


おやっさん  2004-07-27 20:15:05 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

っていうか、ただのマシンパワー不足だったりして・・・


pyonkawa  2004-07-29 02:02:54 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。
一度試してみます。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - アクティベーションの認証タイミング No.53647
いーぞう  2004-07-25 17:10:07 ( ID:dizzrynfh/2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC3プラグインと同様に定期的にアクティベーションするとありますが、
認証タイミングはAC3とは別々に管理されてしまうのでしょうか?
使ってるPCは必要な時にしかネットに繋がないので、
一緒に行ってくれた方が手間が省けてありがたいです。

もう一つ要望になりますが、
カットした部分をリスト表示するなどして、後から修正できるようにならないでしょうか?

宜しくお願いします。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - 音声フォーマットとシークバー No.53641
かず  2004-07-25 11:24:28 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2つの要望と、1つの不具合らしき現象の報告です。

【要望1】
時報軽減を有効にすると音声に再エンコードがかかるのは分かりますが、その際の音声フォーマットを勝手にPCMにしないで欲しいです。
希望としては、音声再エンコード時のデフォルトは編集前のフォーマット、設定で別フォーマットに固定出来るようにして欲しいです。
最初にやったとき、いつも使っているツール(Aviutl)でいつものように読み込んでDivXにエンコードしたら、音が出なくてこのソフト(TME)は使えないのかと思ってしまいました。
このようなCMカットがメインコンセプト(?)のツールは、何も考えずに簡単に使えるようであって欲しいと思います。

【要望2】
シークバーなのですが、カットした部分が分かるものも追加して欲しいです。
例えば、編集前は↓こんな感じなのが、
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後は↓こんな感じに一目で分かるようなものです。
◇◆◇◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇
というのも、編集していて「この番組は本編とエンディングの間にCMがなかったから、削ってないよな…」というようなことを、一目で確認したいからです。
今使っているキャプチャカード付属のGOP単位でしか編集できないものはこれができたのですが、かなり重宝していました。

【不具合】
一度しか起きていないのですが、出力してみたら未編集のものがそのまま出力されました。
全部を確認したわけではないですが、先頭のCMもカットされてないし、時報も消えていなかったしファイルサイズもオリジナルに近かった(気がする)ので、そのままだと思いました。


かず  2004-07-25 11:29:03 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き忘れていました。
過去ログに見つからなかったので、追記します。既出だったらすみません。

あんまり圧縮とかに詳しくないのですが、開始フレームと終了フレームを指定してカットボタンを押すと、サムネイルの方にカットしたはずの絵が残ったりします。
マウスのホイールでコマ送りするとその絵は出てこないのですが、どうしてでしょうか。
いらないはずのゴミが残ってしまったようで、なんとなくすっきりしません。


ちょうき  2004-07-25 11:43:41 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mp2音声がLPCM(非圧縮)になるのはフィルタ処理でmp2圧縮された物が非圧縮状態に変換(デコード)し
処理をするので、再圧縮が無いと言う観点からだとLPCMのままというのが一番劣化がありません。
でも、うっかり目的のフォーマットを忘れたりする事があるので再圧縮はしかたがないと
諦めて自動で元のmp2なりac-3になりにする方がいいかもしれませんね。

>出力してみたら未編集のものがそのまま
う〜ん、これは無いなぁ。
カット編集画面でうっかりリセットしちゃったとかないですか?
Ctrl+zを連打したとか

>開始フレームと終了フレームを指定してカットボタンを押すと、サムネイルの方にカットしたはずの絵
インタレースという仕組みで作られているMPEGでは1ライン置きで前のコマ、後のコマが混じっている事があります。
サムネイルを作成する時にはインタレース状態を解除し、縮小処理が入るので一方のライン
のみが顕在化しているんだとおもいます。
こういうときは1コマ余計に削っておくのがいいんじゃないかと思います。


かず  2004-07-31 20:01:13 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、レスありがとうございます。
遅くなってすみません。

>mp2音声がLPCM(非圧縮)

一旦デコードしてから編集するのは分かっています。
非可逆圧縮だから、デコードしてまたエンコードすると、劣化するのも分かっています。
音声データがどういうフォーマットなのか分かりませんが、もしかしてこれも部分的にやってくれるすばらしい技術を開発したのかな〜と期待していたので、なんのアナウンスもなしにPCMにするのは、ちょっと不親切かなと思った次第です。

>>出力してみたら未編集のものがそのまま
>う〜ん、これは無いなぁ。

その後、同じ現象は出ませんでした。もしかしたら、勘違いしていたのかもしれません…。

>インタレースという仕組みで作られているMPEGでは1ライン置きで前のコマ、後のコマが混じっている事があります。
>サムネイルを作成する時にはインタレース状態を解除し、縮小処理が入るので一方のライン
>のみが顕在化しているんだとおもいます。
>こういうときは1コマ余計に削っておくのがいいんじゃないかと思います。

シーンチェンジ(って言うのかな?)っぽく、次の絵と前の絵が縞々に重なっているフレームは削除していますが、それでもコマ表示部分にカットしたはずの絵が出るのが理解できません。
ひとコマずつコマ送りしても、その絵は上のプレビュー画面に現れないのですが…。
昨日製品版を購入しましたが、やはり同じでした。


fay  2004-07-31 20:52:27 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> シーンチェンジ(って言うのかな?)っぽく、次の絵と前の絵が縞々に重なっている
> フレームは削除していますが、それでもコマ表示部分にカットしたはずの絵が出るの
> が理解できません。

かずさんの現象が私が体験したものと同じものであるかどうかは分かりませんが、編集
しようとしたMPEGファイルにタイムスタンプ補正が入っているとそのような状況になる
ことがありました。私が経験したのはCocoonから抜き出したMPEGファイル(PS)ですが、
タイムスタンプ補正が入っていないように見えて微妙に入っていたようで、カットした
ときにカットした後ろ側の映像がサムネイルに残って見えました。

MPEGツールで多重化をやり直してタイムスタンプ補正を無くすると正しくサムネイルも
出ました。ただ出力結果はプレビューの映像で行われるようなので、サムネイルは単に
目安と考えて気にしないというのも有りかと思います。ソースが巨大だと再多重化する
のもすごく時間がかかりますし。


かず  2004-07-31 23:06:42 ( ID:besx8wlk/4j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんレスありがとうございます。

>編集しようとしたMPEGファイルにタイムスタンプ補正が入っているとそのような状況になる

う〜む、そうなのですか。
ボクはピクセラのPIX-MPTV/P4Wで録画したファイルを編集してます。
まあ、コマ送りと普通に再生して問題の絵が出てこないので、気にしないことにします。

ところで、製品版では時報軽減機能を使っても、デフォルトでPCMにならないんですね。
ペガシスさん、要望を聞いてくれてありがとう。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - 統合環境 No.53637
HOGE  2004-07-25 08:17:03 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc3XP、TDA、AC3プラグインをいつも使わせてもらっています。

TMEditorの使い勝手、かなりいいですねー。
今後、できることなら、TMEditorでカット編集を行いたいなぁと思うのですが、
以下の微妙なジレンマに悩まされそうな気がします。

ちなみに、現在の利用方法は、
TV録画番組を3XPでDVDサイズぎりぎりにエンコードして、
TDAでオーサリング、書き込みを行っている感じです。

【3XPでカット編集後エンコード】
カット編集に時間がかかるが、最終的な容量計算が楽。
何時間もかけてエンコードした結果、
微妙にカット編集が失敗いて、泣きそうになることがたまにある。

【3XPでエンコード後TMEditerでカット編集】
カット編集が便利で楽。最終的な容量計算が大変。
特にCMはビットレート高そうだから、
VBRだと本当に必要な部分の画質が落ちまくりそう。
なんだかんだで、2回エンコード作業が行われるので、
部分的とはいっても、なんだか損した気分。

【TMEditorでカット編集後3XPでエンコード】
カット編集が楽。3XPでのカット編集がなくなり快適。
容量計算もしっかりできる。
でもやっぱり、2回エンコードしている(局所的でも)ってのがなんかいや。

多分最後の選択肢しかないのでは?と思うのですが、
ならそもそもが、
「XP3のカット編集機能がTMEditorだったらいいじゃん」
と思ったりするのです。
将来的に、3XPと統合されるか、
プラグインとして導入できたりなりませんかね?
(TDAと連携できたとしても容量計算に生かせないっす)

----

あと、前々から思っていたんですが、
TDAと3XP、今回のTMEditorと、
カット編集のインタフェースがどれも微妙に異なりますよね?
ボタンの位置とか、ボタンの名称とか。
どうにか統一してほしい気がします。
「全て別製品だから現状維持!」
なんてコメントは無しで。


HOGE  2004-07-25 10:34:17 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。

>ちなみに、現在の利用方法は、
>TV録画番組を3XPでDVDサイズぎりぎりにエンコードして、
>TDAでオーサリング、書き込みを行っている感じです。

【ソース作成】
環境:BUFFALOのPC-MV5DX/U2
レート:MAX9、平均6のVBR
解像度:720*480

上記ソースを3XPでDVD焼き用のいい感じのサイズに再エンコしています。
必ず全体に対して再エンコを行うので、
私にとって、TMEditorのメリットはカット編集のレスポンスだと思っています。

せっかく別商品として販売されるのであれば、
サウンド編集機能の充実とかも期待したいです。
たまに音声だけを取り出してCD-AUDIOにしたい時があるので。
(色々フリーソフト等を使えば音声の編集もできるけども、
TMEditorで完結できたらなぁと)

>(TDAと連携できたとしても容量計算に生かせないっす)

当然、TDAと連携ができるとより便利だと思います。
というより、これは実装予定の機能の一つですよね?
(プロジェクトファイル経由は面倒ですけど。。。)


umu-u  2004-07-26 23:55:40 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに、このソフトには疑問を感じますね。
編集は楽だし、早いと思います。
その点は評価したいんですが、統合環境という題に反応して
ここに書き込みますけど、
これ、僕みたいな初心者使えません。

あれをやるにはこれで、これをやるにはこれでなんて選択、
普通しないですよ。
だから、もともとTMPGEncでの編集での未来形なのか、プラグイン、
付加機能なのかにしてもらいたい。
いや本当、TDAも一緒にしてなんとか統合環境にしてください。

僕がしているのは、CMカットやマイビデオの整理、
時間区切りのチャプター付けなんです。
他のソフト選んだ方がいいんでしょうか。そうかもしれませんね。


remi  2004-07-30 02:30:56 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

掲示板では禿同!なんて見かける事がありますが、
まさに激しく同意です。
是非、ご考慮頂たいです。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - クリップだけでも No.53635
SOFTMADE  2004-07-25 07:30:26 ( ID:sy55woanj7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

簡単な画像調整を機能的に追加できないでしょうか。
たとえば、TMPGEnc 3.0 XPressのクリップ調整だけでも。。。
これを加えるとエンコード処理が遅くなるのでしょうが、付加する
方法でもいいのですが。。。。


fay  2004-07-25 14:57:13 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クロップでしょうか? もしそれを行うとすべての部分が再エンコードされてしまい
ますよ。まったくスマートレンダリングされません。それだとTMPGEnc 3.0 XPressで
行えばいいじゃないかと考えたのでしょう。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - TMPGEnc DVD Authorで No.53634
かめへん  2004-07-25 00:31:32 ( ID:3uzhk.abofl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Authorを使っています。
TMPGEnc DVD Authorの編集画面でMPEG Editorが使えるようにしてもらえると
とっても使いやすいと思います。
今はMPEG EditorでCMカット→エンコード、MPG保存
TMPGEnc DVD AuthorでMPG読み込み→チャプター付けて→DVD焼きです。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - 複数ライセンスの優待販売を No.53630
hiro  2004-07-24 22:25:59 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在録画に使っているPCが複数台数有り、各PCに導入を考えています。
できれば、複数ライセンスの優待販売があるとうれしいのですが
可能なのでしょうか


たくや  2004-07-25 05:38:45 ( ID:uo7xgmdmc6. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>現在録画に使っているPCが複数台数有り、各PCに導入を考えています。
>できれば、複数ライセンスの優待販売があるとうれしいのですが
>可能なのでしょうか

先日この板で、私からライセンス契約の見直しを提案しております。
一旦削除されたため、題名では判りづらいですが。


fay  2004-07-25 14:53:58 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

既存ユーザーにはメールで連絡が来ていると思いますが、TMPGEnc MPEG Editorは
優待販売が行われます。ダウンロード販売が20% OFFのようです。優待販売はユーザー
登録をすれば利用できるので、たとえ現在TMPGEncシリーズのユーザーでなくても
2本目からは20% OFFで買えるわけですよね? 十分な優待だと考えますが。

また他のスレッドでOEM価格がどうとか言っている人が居ますが、OEM版がどういうもの
なのか理解しているかどうかかなり怪しいと考えます。ソフトウェアのOEM版の場合、
一般的にはバージョンアップなし、瑕疵以外の修正なし、機能制限ありという状況で
行われます。ペガシスのOEM製品の場合サポートは行うことがあるようですが、これも
多くの場合はOEM先が行うものです。また価格は1/10程度になることは珍しくありませ
んが、この価格帯のソフトの場合5000本〜10000本はまとめて契約しなければディス
カウントはされません(というかそのくらいの本数でないと契約してもらえません)。

ペガシスの場合のOEMではVAIOに添付されているものが知られていますが、これはそれ
なりに機能制限されているものです。製品版と同等ではありません。TMPGEnc 30 XPress
を例に取ると、AVI出力なし、DVD読み込みなし、バッチエンコードなし、AC-3Plugin
非対応といった感じです(他にもあるかもしれませんが)。


hiro  2004-07-26 19:35:07 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

優待販売があるのは知りませんでした
それを利用できるのであればいいのですが
ただペガサスさんが販売しているほかの
ソフトもそうなんですが、複数のライセンスを
利用したい場合にライセンスに応じた販売を
考えていただいてもいいのではないのか
と思って要望しました。
最初から複数のライセンスを必要とすることもあるので
それに応じた販売方法を考えているのか聞きたかったのです。
ただ、優待販売があるのであれば多少めんどくさいですが、
それを利用しようと思いますが



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 333 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.